診療体制

耳鼻咽喉科

  • 概  要
  • 検査・治療
  • 医師紹介
  • 研修内容
  • 臨床指標
  • 外来担当表

耳・鼻・のどから頚部まで

耳鼻咽喉科は耳・鼻・のどの疾患のほかに頚部の疾患も取り扱っています。たとえば甲状腺、耳下腺、顎下腺などの疾患がこれに含まれます。外来診療では額帯鏡や内視鏡などを用いた診察と生理学的検査や画像検査などの検査を必要に応じて行い総合的に診断し、小さなお子様からお年寄りまで、また内科的治療から外科的治療まで幅広く行っています。

地域の先生方へ

このような方をご紹介ください

耳鼻咽喉科疾患全般についてご相談ください。

  • 中耳炎、難聴、めまい、顔面神経麻痺の治療
  • 補聴器の処方(隔週で補聴器相談) など
  • アレルギー性鼻炎
  • 慢性副鼻腔炎、鼻茸の治療 など

 

  • 扁桃炎、喉頭炎などの炎症性疾患
  • 喉頭腫瘍、咽頭腫瘍、耳下腺腫瘍、甲状腺腫瘍などの頭頚部腫瘍
  • 音声・発声障害(声帯麻痺など)、機能性発声障害 など

当院で可能な検査

聴力検査、ABR検査、耳小骨筋反射、重心動揺検査、誘発筋電図、細胞診

検査のスケジュール

受診当日に施行可能なもの(結果報告が後日のものも含む)

単純レントゲン検査、単純CT検査、頚部超音波検査、鼻咽喉ファイバー検査、標準純音聴力検査、ティンパノグラム、平衡機能検査(眼振検査)、重心動揺検査、静脈性嗅覚検査、アレルギー採血検査、穿刺吸引細胞診など

検査予約の必要なもの(結果報告は後日)

造影CT検査、単純および造影MRI検査、唾液腺造影検査、食道透視(嚥下造影)、顔面筋電図および耳小骨筋反射、聴性脳幹反応検査、語音聴力検査、生検など

主な治療方法

アレルギー性鼻炎

スギ花粉舌下免疫療法、レーザー手術にも対応しています。

慢性副鼻腔炎

患者さまへの侵襲の少ない内視鏡下副鼻腔手術、症例によりナビゲーション下手術にも対応可能です。

頭頚部がん

藤田医科大学と連携し、年間20例を超える症例を扱い、手術治療も積極的に行っています。
症例に合わせて、当院もしくは大学病院にての治療となります。

音声・発生障害(声帯麻痺など)、機能性発生障害

器質的な異常のない患者さまに対しても、リハビリテーション科と連携し、症状の改善を図ります。声帯麻痺の患者さまには咽頭形成術も考慮します。

鼻骨骨折整復固定術

管理医師

竹内昌宏 部長

所属学会
日本耳鼻咽喉科学会、日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会、日本めまい平衡医学会
資格
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医、耳鼻咽喉科専門研修指導医、日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医、日本耳鼻咽喉科頭頚部外科学会認定補聴器相談医、日本めまい平衡医学会認定相談医
公職
日本めまい平衡医学会 代議員
専門領域
耳鼻咽喉科一般、めまいの治療・訓練

スタッフ医師

犬塚雄貴
所属学会
日本耳鼻咽喉科学会、日本気管食道科学会、日本アレルギー学会、日本耳鼻咽喉科臨床学会、日本咳嗽学会
資格
日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医、日本気管食道科学会気管食道科専門医、厚生労働省緩和ケア研修修了医
専門領域
耳鼻咽喉科一般

前期研修

大同病院初期臨床研修プログラムに則り、選択科目として耳鼻咽喉科研修を受けることができます。

またに関して、当院は日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設および日本気管食道科学会認定気管食道科専門医研修施設(咽喉系)の認定を受けていますので、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医ならびに日本気管食道科学会認定専門医(咽喉系)の資格を得るのに必要な研修を受けることが可能です。

後期研修

当院は日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設および日本気管食道科学会認定気管食道科専門医研修施設(咽喉系)の認定を受けていますので、日本耳鼻咽喉科学会認定専門医ならびに日本気管食道科学会認定専門医(咽喉系)の資格を得るのに必要な研修を受けることが可能です。

臨床指標

年間症例数

2019年度 2020年度 2021年度
扁桃、アデノイドの慢性疾患 52 33 41
扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 49 31 19
顔面神経障害 10 6 1
前庭機能障害 5 4 4
慢性副鼻腔炎 45 21 16
突発性難聴 7 6 4
聴覚の障害 9 3 4
大唾液腺の良性腫瘍 21 6 4
滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 11 4 4
声帯ポリープ、結節 3 1 2
頭頚部悪性腫瘍 6 1

年間検査件数

2019年度 2020年度 2021年度
聴力検査 828 765 895
ABR検査 44 14 11
耳小骨筋反射 25 5 11
重心動揺検査 36 186 304
誘発筋電図 38 21 27
細胞診 68 51 55

外来担当表

午前 犬塚雄貴
竹内昌宏
武藤夏織
犬塚雄貴
竹内昌宏
岩田義弘
犬塚雄貴
竹内昌宏
犬塚雄貴
竹内昌宏
久田聖
犬塚雄貴
竹内昌宏
交代制
午後 [めまい外来]

休診日: めまい外来:5月16日(火)

予約電話番号: 052-611-6265

※変更する場合がありますので、事前に電話にてご確認ください。

ページトップに戻る

前のページに戻る