予防接種センター

A型肝炎

  • 海外渡航時

A型肝炎ワクチンについて

  • A型肝炎は食べ物を介して起こる感染症です。
  • 1歳以上で接種できます。
  • 世界中で広く流行がありますので、海外で生活される方(特にアジア、アフリカ、中南米)は接種をお勧めします。

国産A型肝炎ワクチン

接種回数・接種量

  接種対象 接種回数 接種量
任意接種 1歳以上 2~4週で2回
6~12カ月後に追加1回
0.5ミリリットル皮下または筋肉内接種

輸入A型肝炎ワクチン

接種回数・接種量

  接種対象 接種回数 接種量
任意接種 1歳以上 6~12カ月後に追加1回 0.5ミリリットル筋肉内接種

輸入ワクチンについて

追加接種を日本で受けることのできない方、免疫を長期間持続させたい方には輸入A型肝炎ワクチンをお勧めしています。

説明・同意書はこちら。

【輸入】A型肝炎ワクチン接種説明と同意書

輸入A型・B型混合肝炎ワクチン

接種回数・接種量

  接種対象 接種回数 接種量
任意接種 1歳~15歳 3回
(4週間隔で2回、6~12カ月後に追加1回)
0.5ミリリットル
16歳~成人 1.0ミリリットル

輸入A型・B型混合肝炎ワクチンについて

A型肝炎、B型肝炎それぞれ国内で承認されたワクチンもありますが、この混合ワクチンは国内のものに比べB型肝炎の抗体が上がる率が高いことと、混合ワクチンのため、両方の免疫をつけたい方の注射本数を押さえることができます。

説明・同意書はこちら。

【輸入】A型・B型混合肝炎ワクチン接種説明と同意書

だいどうクリニック予防接種センター

ご予約のお問い合わせ(直通)

平日8:30~17:00まで
土曜日8:30~14:00まで

ページトップに戻る

前のページに戻る