健診センター

月1回日曜日は女性健診デイ

予約、好評受付中!

乳がん・子宮頸がん検診、人間ドックもまとめて受診可能!

乳がんや子宮がんで苦しむ女性をひとりでも少なく――。

9人に1人の女性が、生涯のうちに乳がんに罹るといわれています。※1
子宮頸がんは、20代・30代の女性の罹患率が上昇しています。ちょうど子供が欲しいと思ったときに病気が見つかるというケースも少なくないのです。また、閉経後も罹患する人は一定数います。

しかし乳がんも子宮頸がんも、早期発見・早期治療すれば「ほとんどが治るがん」です。
乳がん検診も子宮がん検診も、できれば毎年受けて欲しい。
だいどうクリニック健診センターでは、お忙しい女性の方たちが検診を受けやすいように月1回日曜日に※2に「女性健診デイ」を設けています。人間ドックを同時受診することも可能です。

日曜の午前にひとときゆったりと、ご自身のカラダをチェックして、自信をもってまた日々の生活に向かってください!

※1 データ:国立研究開発法人国立がん研究センター「がん情報サービス」(ganjoho.jp)より。
※2 第2日曜日または第3日曜日に開催しています。

女性健診実施スケジュール

実施日 予約
4月16日(日) 受付終了
5月21日(日) 受付終了
6月18日(日) 6月3日(土)
7月9日(日) 6月24日(土)
8月20日(日) 8月5日(土)
9月10日(日) 8月26日(土)
10月15日(日) 9月30日(土)
11月19日(日) 11月4日(土)
12月17日(日) 12月2日(土)
2024年1月21日(日) 1月6日(土)
2月18日(日) 2月3日(土)
3月17日(日) 3月2日(土)

実施要項

  • 受付時間:8時半~11時(人間ドックは10時半まで)
  • 検査項目と費用(金額はすべて税込み):
検査項目 費用(税込)
乳がん検診 マンモグラフィー 4,950円
乳部超音波検査(エコー) 4,400円
マンモ+乳部エコー 8,800円
子宮頸がん検診 細胞診 3,300円
HPV検査 5,500円
人間ドック バリウムコース 38,500円
  • 乳がん、子宮頸がんの各検査を単独受診、もしくは人間ドック(日曜ドック)と同時に受診していただけます。
  • 名古屋市がん検診の乳がん検診(マンモグラフィー)・子宮頸がん検診(細胞診)などの制度がご利用いただけます。
  • マンモグラフィ、乳部超音波検査、子宮頸がん検診は、女性スタッフ(医師・技師)が対応いたします。
  • 各検診には定員がありますので、オプションをお選びいただけない場合もあります。あらかじめご了承ください。
  • 人間ドックは男性の受診も可能です。

費用例

人間ドック+乳がん検診(マンモ+乳部エコー)+子宮がん検診(細胞診+HPV検査)=56,100円(税込)
人間ドック+マンモグラフィ(名古屋市ワンコイン)+子宮がん検診(名古屋市ワンコイン)=39,500円(税込)
人間ドック+マンモグラフィ(名古屋市ワンコイン)+子宮がん検診(名古屋市ワンコイン)+胃カメラ(名古屋市ワンコイン)=40,000円(税込)
人間ドック+マンモグラフィ(名古屋市ワンコイン)+子宮がん検診(名古屋市ワンコイン)+胃カメラ=45,000円(税込)

 

人間ドックの詳細はこちら

子宮がん検診の詳細はこちら

女性におすすめのオプション

膠原病・リウマチ検査
リウマチなどの自己免疫疾患は30~50代の女性に多く発症します。血液検査で免疫の状態を調べることができます。
甲状腺検査
甲状腺疾患、特にバセドウ病は20~30代の女性に多い病気です。血液検査でホルモンの状態を調べることができます。
骨密度検査
更年期のころから骨折リスクが上昇します。超音波でかかとの骨量を調べることで、全身の骨密度の状態を推測します。50代以上の方には特に受けていただきたい検査です。
名古屋市にお住いの40、45、50、55、60、65、70歳の女性は無料で受診可能です。

ご予約方法

ページトップに戻る

前のページに戻る