健診センター
肺ドック
特徴
総合的に肺の状態を観察します。肺がんの有無について調べることができます。
肺がんハイリスクグループ
- 50歳以上の方
- 喫煙係数(BI値)が600以上の方 (※BI値=タバコの一日本数×喫煙年数)
- 咳・痰・胸痛が1カ月以上続いていたり、血痰が出る方
- 3親等以内にがんを発症した方のいる方
料金と検査項目
料金
項目 | 料金 |
---|---|
肺ドックのみ | 33,000円(税込) |
人間ドック+肺ドック(セット) | 60,500円(税込) |
※人間ドックのみの受診は38,500円(税込)
検査の内容
肺機能検査
- 肺活量
- %肺活量
- 一秒率
- 一秒量 等

ヘリカルCT
ヘリカルCT検査は胸部をらせん状にX線で撮影し、どの位置からも画像を切り出すことができます。 1mm間隔の画像を連続的に見ることができ、通常のレントゲンではみつけにくい早期がんを発見できます。撮影時間も短く10秒程度で実施します。

喀痰検査(3日間法)
肺の入口である「肺門部」にできるがんの発見に有効です。
専用容器に喀痰を3日間連続で採取します。 痰を顕微鏡で観察し、がん細胞の有無を調べます。
注意点
起床時の早朝痰を原則採取してください。

ご予約・お問い合わせ(直通)

月曜日~金曜日8:30~17:00まで
土曜日8:30~14:00まで