健診センター

もの忘れ検診

最近「もの忘れ」が気になるへ

名古屋市「もの忘れ検診」のススメ

当センターでも、いよいよ名古屋市の「もの忘れ検診」を受診できるようになりました!
認知症は、早期に発見して治療を始めれば、症状の改善や進行を遅らせることが可能です。この検診は、適切な治療につなげることや、予防のきっかけとすることを目的としています。結果はその場でお伝えします。もしも精密検査が必要だと判断される場合には、当院の「もの忘れ外来」を予約することも可能。1 年に1 度受診して、ご自身の状態を確認しましょう。

 

対象
65歳以上の名古屋市民の方で、認知症と診断を受けていない方 (今年度中に65歳になられる方を含む)
頻度
年度に1回
費用
無料
検診内容
問診による認知機能検査 ※この検診は認知機能の低下について、簡易的に検査するものであり、認知症の診断を行うものではありません。
事前に必要なもの
ご自宅に問診票を送付しますので、現在の状況について記入して検診当日にお持ちください。 できるだけ客観的に把握するため、ご家族などに書いてもらってください。お近くに協力者がいない場合は、当センタースタッフが受診時にお手伝いいたしますので、お申し付けください。
受診可能日時
月~金曜日 13時~13時半

もの忘れ外来

だいどうクリニックでは、総合内科において毎週水曜日の午後「もの忘れ外来」を開設しております。もしも、このもの忘れ検診において、気になる結果が出た場合には、当健診センターにて外来予約をお取りします。結果も、そのまま情報共有されるため、スムーズな受診が可能です。

総合内科「もの忘れ外来」
小鹿幸生医師

ご予約・お問い合わせ(直通)

FAX052-611-8683
月曜日~金曜日8:30~17:00まで
土曜日8:30~14:00まで

ページトップに戻る