EVENT
健康講座「人生会議、しよう」
どなたでもご参加可能!
人生会議、しよう!
もしも人生の終わりが近いとしたら、あなたが大切にしたいものは何ですか?
カードゲームをしながら、考えます。
「人生会議」とは、もしものときに自分がどのような医療やケアを望むのかを事前に考え、家族や信頼する人、医療者や介護者と繰り返し話し合い、共有する取り組みです。正式には「アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning/ACP)」と言われますが、一般の方向けに「人生会議」という呼称がついています。
自分で意思決定ができなくなった場合にも、自身の希望を反映させるための大切な準備であり、延命治療を望むのか、どこで最期のときを過ごしたいのか、などを話し合います。
この講座では、日長台ファミリークリニックの松山院長からお話をしたあと、「もしばなゲーム」を使って、「人生会議」体験をします。
理学療法士が教える、簡単なエクササイズ付き。みなでカラダを動かしてリフレッシュしましょう!

開催概要
- 日時:2025年11月8日(土)
13時半~15時(開場13時) - 場所:DAIDOオレンジマート跡地
(知多市日長台115) - テーマ:
- 人生会議、しよう!
(松山孝昭/日長台ファミリークリニック院長) - 「もしばなゲーム」
- エクササイズ「抗重力筋(支える力)鍛えて伸ばそう!健康寿命」
(村上忠洋/理学療法士/大同病院リハビリテーション科長)
- 人生会議、しよう!
- お申込み:お電話でお申し込みください。
- 大同ライフサービス日長営業室 TEL.0562-55-2452
- 締切:10月31日(金)17時
- 主催(共催):
- 日長台町内会
- (株)大同ライフサービス日長営業所
- 日長台ファミリークリニック
最新イベント情報
- 2025/11/15(土)
- 親子BLS教室 【レスキューキッズ!】
- 2025/11/08(土)
- 健康講座「人生会議、しよう」
- 2025/10/21(火)
- がんサロンease(イーズ)
- 2025/10/20(月)
- 10年後の自分をデザインしよう ②飲酒