お問い合わせ(よくある質問)
皆さまからよくお問い合わせいただく項目の質問と回答を掲載しております。
よくある質問
初診時特定療養費について
- 『初診の特定療養費』とは何ですか?
大同病院では特定療養費がかかりますが、クリニックではかかりません。
国の方針として、病気になった場合はまずお近くの医院(診療所)に診ていただき、詳しい検査や専門的な治療、入院が必要なときに病院に紹介してもらうシステムとなっています。従って、長期間当院を受診されていない患者さま、初めて来院された患者さまについては紹介状をお持ちいただくことをお願いしています。
紹介状をお持ちでない患者さまについては、医療機関が任意に設定した金額をお支払いいただくことが認められています。この費用を「初診時特定療養費」といいます。大同病院では、初診時特定療養費として2,160円(消費税込)のお支払いをお願いしています。
救急車で救急センターを受診した場合 時間外に救急疾患で救急センターを受診した場合 だいどうクリニック受診中の患者さま 公費負担の医療券をお持ちの患者さまからはいただいていません。詳細は窓口でお尋ねください。
- 現在、内科で診療を受けていますが、他の科にかかる場合も初診となりますか?
現在、治療を継続している方は、他の科で新たな診療を受けても初診とはなりません。
ただし、歯科と歯科以外の科は、健康保険法上は別の取扱いとなりますので、歯科を受診されており、新たに歯科以外の科を受診する場合は、初診となります。
駐車場について
- 駐車料金についておしえてください。
当院での駐車の利用については、外来患者様の場合、クリニックの外来を受診したことを証明できる物をお持ちであれば駐車券を無料化します。
入院患者様の場合、家族等の送迎で来院された際は入院日(予定入院含む)及び退院日について駐車券を無料化します。
駐車券の無料処理については、病棟の場合は病院玄関の警備室、クリニックの場合は2階処方箋渡し口にいるスタッフへお申し付けください。
お見舞いの方の場合、入庫30分以内であれば無料で利用できますが、入庫30~60分まで100円、それ以降60分100円かかります。
お問い合わせ
お電話・ファックスでのお問い合わせ
〒457-8511 名古屋市南区白水町9番地
電話番号:052-611-6261(代表)
ファックス番号:052-614-1036
各種お問い合わせ
お問い合わせフォーム
下記フォームにご記入の上「内容の確認」ボタンをクリックしてください。
※(必須)と書かれた項目は入力必須項目です。必ずご記入ください。